面倒くさかったから行かなかった。
I didn’t bother going.
❶ 「bother」は「わざわざ面倒くさいことをする」という意味の動詞です。
・bother 人 は 「人に面倒をかける」
・bother は 「自分で面倒くさいことをする」
という意味です。
忙しいときに:
Don’t bother me.
(私の邪魔をしないで・私に面倒をかけないで)
来客がお皿を片付けようとしたときに:
Don’t bother.
(あなたはそんなことをしなくても大丈夫ですよ)
他にも:
I didn’t bother anyone.
(誰にも迷惑をかけてないよ)
I didn’t bother.
(面倒くさかったからしなかった)
❷ 「bother」には「動詞のing」又は「to 動詞」を続けて応用します。
使い分けはなくて、
I didn’t bother going.
でも
I didn’t bother to go.
でも同じです。
他にも
I’m not going to bother going.
(面倒くさいから行かないつもり)
I didn’t bother to tell him.
(面倒くさいから彼には言わなかった)
I’m not going to bother changing.
(面倒くさいから着替えない)