ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

英会話

より多くの人にうちの製品に興味を持ってもらいたい。

We want to get more people interested in our product.

シチュエーション: 仕事
文法: to 不定詞 / 形容詞

ここで大事なのは「get 人 interested(興味を持たせる)」という言い方です。

「be interested」は「興味を持っている(状態)」、「get interested」は「興味を持ちはじめる(変化)」、

そして「get interested」の間に「人」を入れると「興味を持たせる」になります。

つまり、目的語を入れて、「自動詞」を「他動詞」に変えるということですね。

ここでは「get」と「interested」の間に「more people」を入れて「より多くの人に興味を持ってもらう」という意味になります。

同じように

「get up(起きる)」に人を入れて「get 人 up(起こす)」になったり、

「get drunk(酔っ払う)」に人を入れて「get 人 drunk(酔わせる)」になったり、

「get dirty(汚れる)」に「it」を入れて「get it dirty(汚す)」になったり、

「get used to it(慣れる)」に人を入れて「get 人 used to it(慣れさせる)」になったりなど、

本当によく使われる文法ですね。

この「get」の使い方について詳しく知りたい人は、ぜひこの動画を観てみてください^^

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 行かないわけにはいかない 英語 can't not go 行かないわけにはいかない。 – I can’t not go.
  • the more the merrier 意味 大勢の方が楽しい 英語 大勢の方が楽しい。 – The more, the merrier.
  • 行くのをやめる 英語 let's not go 行くのをやめよう。 – Let’s not go.
  • 目が悪い 英語 視力が悪い 英語 目が悪い。 – I have bad eyesight.
  • 判官贔屓 英語 root for the underdog 判官贔屓です – I always root for the underdog.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー