彼は超モテる。
He's a chick magnet.
文法:
「chick」は元々「ひよこ」という意味ですが、「女」という意味のスラングとしてもよく使います。たとえば
「Let’s get out there and meet some chicks.(外に出て女の子と出会おう)」
「I met this really cool chick.(いい感じの女の子と出会ったよ)」
「It’s a chick flick.(女性向けの映画)」など。
「magnet」は「磁石」なので「女子を磁石のように惹きつける」イメージで、女性の方から来るニュアンスですね。
同じ「モテる」という意味で
「Girls love him.(女子に好かれる)」
「He’s popular with the ladies.(女性に人気)」とシンプルながら自然でよく使う表現もあります。