ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

英会話

代償は大きかった。

It cost me a lot.

シチュエーション: 仕事 / 恋愛 / 被害・トラブル
文法: WH名詞節 / 過去のこと

「cost」は名詞もありますが動詞もあります。

たとえば

It costs $500.
(500ドルです)

It cost $500.
(500ドルだった)

How much does it cost?
(いくらなの?)

How much did it cost?
(いくらだったの?)

そして、「値段・価格」だけじゃなくて「代償・犠牲」という意味で使うことも多いです。「cost・人・何々」という使い方で、「人」のあとに続くものは犠牲になったものです。

たとえば

It cost me a lot.
(代償は高くついた)

It cost me my job.
(その代償として職を失った)

It cost me my marriage.
(その代償として離婚することになった)

又、WH名詞節を使って

「I know what it cost you.(君がどんな代償を払ったかは分かっている)」など。

ここでは「what(目的語)」が犠牲になったものを表していますね。

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 目が悪い 英語 視力が悪い 英語 目が悪い。 – I have bad eyesight.
  • 勿体ぶる 英語 play hard to get 意味 勿体ぶるなよ。 – Don’t play hard to get.
  • ネタ切れ 英語 out of ideas ネタ切れです。 – I’m out of ideas.
  • 味を引き立てる 英語 味が引き立つ 英語 bring out the flavor お肉の味を引き立てます。 – It brings out the flavor of the meat.
  • とりあえずそれで 英語 that'll do for now 意味 とりあえずそれで。 – That’ll do for now.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー