ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

英会話

場を盛り下げて申し訳ないけど...

I hate to be a downer but...

シチュエーション: 性格 / 遊び
文法: to 不定詞

「a downer」は「場を盛り下げる人」という意味です。

たとえば

She’s a downer.
(彼女はいつも場を盛り下げちゃう)

Don’t be such a downer.
(暗いことを言って場を盛り下げるなよ)

そして「I hate to ~」は「~はしたくないけど…」「~して申し訳ないけど…」という意味で、喜ばれないことを言ったりしたりする前に言う前振りの言葉です。続くのは動詞の原型です。

たとえば

I hate to break it to you but…
(嬉しくないニュースを伝えて申し訳ないんだけど…)

I hate to be rude but…
(失礼なことを言って申し訳ないんだけど…)

その後に相手が聞きたくない事実を伝える感じです。

たとえば

I hate to be a downer but if we don’t leave now we’re going to be late.
(場を盛り下げて申し訳ないけど今出ないと遅刻します)

I hate to break it to you but she’s married.
(嬉しくないニュースを伝えて申し訳ないけど彼女は既婚者だ)

I hate to be rude but what you’re saying is crazy.
(失礼なことを言って申し訳ないんだけど仰っていることはバカげてます)

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • let that sink in 意味 英語 どれだけ凄いか考えてみて。 – Let that sink in.
  • どんどん 英語 どんどん上達しているね。 – You’re getting better and better!
  • ういている 英語 out of place 意味 自分がういている感じがした。 – I felt out of place.
  • 大切なのはその気持ち 英語 the thought that counts 大切なのは気持ちです。 – It’s the thought that counts.
  • 下り坂 英語 go downhill あの店、下り坂になったね。 – That restaurant went downhill.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー