彼は口パクがバレた。
He got caught lip-syncing.
「口パクがバレる」は英語で「get caught lip-syncing」と言います。
❶ 「口パクする」は英語で「lip-sync」という動詞を使います。
*「sync」は「synchronize(タイミングを合わせる、同期する)」の略です。
たとえば、
She lip-syncs.
(彼女はいつも口パクだ)
She’s lip-synching.
(今、口パクしている)
They move around and dance so much but their voices are normal. They must lip-sync.
(激しく動いたり踊ったりしているのに声は普通だからきっと口パクしているのかな)
❷ 「〜がバレる」は「get caught ~ing」と言います。
*「get caught」は「捕まる」という意味ですけど「〜がバレる」という意味にもなります。
たとえば
I got caught speeding.
(スピード違反で捕まった)
She got caught lying.
(嘘がバレた)
He got caught cheating.
(浮気がバレた)
今回のフレーズも「奇跡の応用」が使われています。ぜひこちらのYouTube動画を観てみてください: