日本語吹き替えです。
It’s dubbed in Japanese.
文法: 受け身
「ダビング」でお馴染みの「dub(動詞)」が受動態の「be +過去分詞」という形になっています。「~語吹き替え」は「It’s dubbed in ~」といいます。他にも「I watched it dubbed in Japanese.(日本語吹き替えで観た)」など。字幕の場合は言い方が2つあります。同じ受動態の言い方で
「It’s subtitled in Japanese.(日本語字幕がついている)」
「I watched it subtitled in Japanese.(日本語字幕版を観た)」など。
もしくは、名詞の「subtitles」を使った言い方もあります。たとえば
「It has Japanese subtitles.(日本語字幕がついている)」
「I watched it with Japanese subtitles.(日本語字幕で観た)」など。