これ、気に入ってくれればいいんだけど...
I hope you like it.
シチュエーション: 遊び
文法: 未来のこと
プレゼントを渡す時によく使うフレーズです。「I hope」は「そうなのかどうか分からない」ことを「そうだったらいいな」と期待している気持ちで言います。つまり、「気に入ってくれるかどうか分からないけど」というようなニュアンスです。日本語の「つまらないものですが」ほどのものではないけど、若干似ています。 もっと自信ある時は 「You’re gonna like it.(絶対に気に入るから)」と言います。 「I hope」には「文」が続きます。過去のことは過去形、いつものことは現在形、今のことは進行形で言いますが、未来のことは未来形にせずに現在形で言うのが一般的です。 たとえば
「I hope he comes tomorrow.(彼が明日来たらいいな)」
「I hope it doesn’t rain.(雨が降らなければいいけど)」など。