説教するつもりはなかった。
I didn't mean to lecture you.
教会などの「説教」は「sermon(名詞)」、「説教する」は「preach(動詞)」ですが、それは宗教だけでしか使いませんので注意しましょう。
「説教する」をググってみると、ほとんどのサイトは「preach」と教えていますが、牧師さんや神主さんの説教だけにしか使いません。直訳に注意しないといけないですね。
親や上司の「叱る」ような「説教する」は「lecture 人」と言います。
「lecture」の元々の意味は「(大学などの)講義」ですが、「説教する」も「lecture 人」と言います。必ず「人」をつづけましょう。
たとえば
Don’t lecture me.
(説教しないで)
He always lectures everyone.
(いつもみんなに説教している)
He lectured us about being late.
(遅刻について彼は私たちを説教した)
そして、「I didn’t mean to ~」は「するつもりはなかった」「わざとしたわけじゃない」という意味の表現です。
「I didn’t mean to」をカタマリとして覚えましょう。つづくのは動詞の原型です。形容詞なら「be」を入れるだけですね。
たとえば
I didn’t mean to hurt you.
(君を傷つけるつもりはなかった)
I didn’t mean to ignore you.
(無視するつもりはなかった)
I didn’t mean to be rude.
(失礼なことをするつもりはなかった)
I didn’t mean to be mean.
(意地悪を言うつもりはなかった)