ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

英会話

自分の非を認められるほどの男だ。

I'm man enough to admit when I'm wrong.

シチュエーション: キメの一言 / 被害・トラブル / 諺・おもしろ表現
文法: to 不定詞 / WH名詞節 / 形容詞

これは特に男性群にお勧めしたい表現ですね。自分の非を認めるのは楽しくないですよね。今回のフレーズは自分の非を認める時にかっこよくキメる、マイナスをプラスに変えるようなかっこいい言葉です。

「認める」はいろんな英語を使い分けます。

「許可する」意味の「認める」は「allow」「permit」、

「人の能力や何かの良さを認める」は「acknowledge」、

そして、自分の非を認めるなど「認めたくないことを認める」は「admit」を使います。

たとえば

He acknowledged my work.
(私の仕事を認めてくれた)

He admitted he was wrong.
(自分が間違っていたことを認めた)

そして、「enough」の使い方ですが、「enough 名詞」と名詞の前に入りますが、「形容詞 enough」と形容詞の後に続きます。

たとえば

I have enough time.
(時間は十分ある)(名詞)

I’m happy enough.
(十分幸せ)(形容詞)

どちらにしても「to 動詞」を続けて「~ するのに十分」という使い方をします。

たとえば

I have enough time to talk.
(話す時間は十分あるよ)

I’m not good enough to go pro.
(プロになるほどの能力はない)

ということは、ここでは「man(男らしい)」は形容詞なんですね!「a」が付いてないのも形容詞だからですね。

他にも「man」が動詞として使われている

「Man up!(もっと男らしくしろ)」という表現もあります。

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 独り占め 英語 all to myself 意味 家は独り占めだった。 – I had the house all to myself.
  • I was born ready 意味 いつだって準備万端 英語 いつだって準備万端だぜ。 – I was born ready!
  • 大切なのはその気持ち 英語 the thought that counts 大切なのは気持ちです。 – It’s the thought that counts.
  • しつこくメールする 英語 迷惑メール 英語 sorry for spamming you しつこくメールしてごめんね。 – Sorry for spamming you.
  • 差額 英語 how much cheaper how much more expensive 差額はいくら? – How much more expensive is it?
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー