ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

~だけいいよね 英語 at least 意味 使い方

雨が降ってないだけいいよね。

At least it’s not raining.

シチュエーション: キメの一言 / 被害・トラブル
文法: 今のこと・一時的なこと

「at least」は「少なくとも」という意味です。

たとえば

There were at least 50 people.
(50人はいた)

It’s going to cost at least $10,000.
(少なくとも1万ドルはかかりそうだね)

など。

このように、数、量、金額、距離などを表す「名詞」の前に入れる使い方以外に、

・At least + 文

という使い方もあります。

この「At least +文」は前向きな言い回しです。

たとえば「曇っていて嫌だね」と言われて:

At least it’s not raining.
(少なくとも雨は降ってないからいいね)

と返す感じです。

「~だけいいよね」という日本語が一番シックリくるかなと思います。

ポジティブ・シンキング的な表現です。

たとえば

A: She was so late! We almost missed our flight.
(彼女が大遅刻して飛行機に乗り遅れるところだったよ)

に対して

B: At least she said sorry.
(謝っくれただけいいよね)

たとえば

A: I’m so disappointed I came 2nd. I wanted to get a gold medal.
(2位だったなんてがっかり、金メダルが取りたかった)

に対して

B: At least you got a medal.
(メダルが取れただけいいじゃない!)

たとえば

A: I was wrong about him. I thought he was nice.
(彼のことを誤解していた、いい人だと思っていたのに)

に対して

B: At least you know now.
(ま、これで分かったからいいね)

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 当たり前に思う 英語 take for granted 意味 彼は私のことを当たり前に思っている。 – He takes me for granted.
  • 気取っている 英語 pretentious 意味 彼は今、気取っている。 – He’s being pretentious.
  • 日本語吹き替え 吹き替え版 英語 日本語吹き替えです。 – It’s dubbed in Japanese.
  • 干渉する 英語 meddle 意味 干渉しないで。 – Stop meddling!
  • 吐き出す 愚痴る 英語 vent 意味 吐き出して(愚痴って)ごめんね。 – Sorry for venting.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー