いい厄介払いだ。
Good riddance.
文法:
「いい厄介払いだ」は「Good riddance.」と言います。
たとえば
I found out my girlfriend was cheating on me. Obviously I broke up with her. Good riddance!
(彼女の浮気がバレて、当然別れた。いい厄介払いだ)
We got a new CEO. The last CEO was surrounded by scandals and the company lost revenue under his leadership. Good riddance.
(新しいCEOになった。前のCEOはスキャンダルだらけだったし、彼のせいで収入も減った。いい厄介払いだ)
この「riddance」はこのフレーズ以外ではあまり使われないけど、「get rid of ~」は大事なフレーズですね。
「get rid of ~」は「無くする」「捨てる」「どかす」「祓う」という意味でよく使います。
たとえば
「Get rid of him.(そんな彼を捨てなさい)」
「Get rid of this table.(このテーブルをどこかにやって)」
「How do you get rid of stress?(どうやってストレスを解消しているの?)」
「I went to a shrine to get rid of bad luck.(厄払いをしに神社に行った)」など。