ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

ニック式 ひとこと英会話

目を合わせる 英語 目が合う 英語 look me in the eye 意味

彼は私と目を合わせられなかった。

He couldn't look me in the eye.

シチュエーション: 五感
文法: 過去のこと

「目を合わせる」は英語「look 人 in the eye」と言います。

恋人が見つめ合うというよりは、「真剣な話だよ」「嘘じゃないよ」を表すために目を合わせる感じです。

そして、複数の「eyes」ではなくて、単数の「eye」なので注意しましょう。

日本語の

「目が泳いでいた」も

「He couldn’t look me in the eye.」で表せますね。

他にも

「He looked me in the eye and said he wanted to break up.(私の目を見て”別れたい”と言った)」

「Look me in the eye and say it.(〈嘘じゃないことを確認したいから〉目を見て言ってみて)」

もあります。

「目を合わせる」は「look 人 in the eye」ですが、

「目が合う」はなんと「meet」を使います!

変な直訳に思われがちですが、

「Our eyes met.(目が合った)」

はとても自然な英語です。

そして、ここで「look」に代わるいろんな「見る」の英語をついでに覚えておきましょう。

「stare(じっと見る、ジロジロ見る)」

「glare(睨む)」

「gaze(見つめる)」

「glance(チラッと見る)」

の4つ動詞を覚えておきましょう。

使い方は全部「look」と同じように、「~を」と目的語を続けるなら「at」を使います。

たとえば

「Don’t stare.(ジロジロ見ないで)」

「She glared at me.(彼女は私を睨みつけた)」

「We gazed at each other.(見つめ合った)」

「He kept glancing at his watch.(時計をずっとチラチラ見ていた)」など。

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

  • 仕事
  • 遊び
  • キメの一言
  • 被害・トラブル
  • 諺・おもしろ表現
  • 家の中
  • 性格
  • 健康・体調
  • 恋愛
  • レストラン・食べ物
  • 交通
  • 旅行
  • ファッション・身だしなみ
  • スポーツ
  • 五感
  • 電話・パソコン
  • 買い物
  • 天気

文法

  • 過去のこと
  • 形容詞
  • 今のこと・一時的なこと
  • 普段のこと・習慣
  • to 不定詞
  • 未来のこと
  • 動名詞
  • WH名詞節
  • 奇跡の応用法
  • 受け身
  • 完了形
  • 仮定法

人気の記事

  • 分かる限りでは 英語 as far as I can tell 意味 分かる限りでは… – As far as I can tell…
  • 有毒な人 英語 toxic 意味 彼女は有毒な人。 – She’s toxic.
  • 覚悟の上で 英語  覚悟の上で挑んだ。 – I knew what I was getting into.
  • 英会話 だから別れたんです。 – That’s why we broke up.
  • 有能 英語 capable 意味 彼女は有能だ。 – She’s very capable.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー