荷造りしなきゃ。
I have to pack.
シチュエーション: 旅行
文法: to 不定詞
「荷造りをする」は簡単に「pack」という動詞を使います。
たとえば
「I haven’t packed yet.(まだ荷造りしてない)」
「I’m busy packing.(荷造りで忙しい)」
「It only takes half an hour to pack.(荷造りは30分しかかからないよ)」など。
ちなみに「荷物を解く」は「unpack」です。
たとえば
「I have to unpack.(荷物を解かなきゃ)」など。
そして、目的語を続けると「~ を荷物に入れる」と言うこともできます。
たとえば
「Did you pack your tooth brush?(歯ブラシを荷物に入れた?)」
「I forgot to pack my swim suit.(水着をスーツケースに入れるのを忘れた)」など。