ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

ニック式 ひとこと英会話

お詫びに 英語 埋め合わせする 英語 make it up to 意味

お詫びに食事を奢った。

I made it up to him by buying him dinner.

シチュエーション: 仕事 / 被害・トラブル
文法: 動名詞 / 過去のこと

❶ 「make it up to 人」は「(お詫びに)埋め合わせをする」という意味の英語です。

たとえば、

Let me make it up to you.
埋め合わせをさせて下さい

How can I make it up to you?
どのように埋め合わせをすればいいでしょうか?

❷ 「奢る」は特別な言葉を使わずに、簡単に「buy 人 ~」と言います。

「buy 人」だけで終わってしまうと「人を買う」という大変な意味になってしまうので注意しましょう。

たとえば

I bought him dinner.  ✅
彼に夕飯を奢った

I bought him.  ❌
彼を買った

Can I buy you a drink? ✅
一杯奢らせてください

Can I buy you? ❌
君を買ってもいい?

❸ 「by」は「手段」を表します。

「by」に続くのは名詞、又は動名詞(動詞ing)なので、動詞は必ず「ing」の形にしましょう。

たとえば

I fixed the problem by rebooting the computer.
パソコンを再起動することで問題を解決できた

We won by thinking outside the box.
固定概念に囚われない考え方をすることで勝てた

I made it up to him by buying him dinner.
夕飯を奢ることで埋め合わせをした

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

  • 仕事
  • 遊び
  • キメの一言
  • 被害・トラブル
  • 諺・おもしろ表現
  • 家の中
  • 性格
  • 健康・体調
  • 恋愛
  • レストラン・食べ物
  • 交通
  • 旅行
  • ファッション・身だしなみ
  • スポーツ
  • 五感
  • 電話・パソコン
  • 買い物
  • 天気

文法

  • 過去のこと
  • 形容詞
  • 今のこと・一時的なこと
  • 普段のこと・習慣
  • to 不定詞
  • 未来のこと
  • 動名詞
  • WH名詞節
  • 奇跡の応用法
  • 受け身
  • 完了形
  • 仮定法

人気の記事

  • 覚悟の上で 英語  覚悟の上で挑んだ。 – I knew what I was getting into.
  • 様子を見る 英語 see what happens 様子を見よう。 – Let’s see what happens.
  • 英会話 桜が満開です。 – The cherry blossoms are in full bloom.
  • 大らか 英語 laidback 意味 オーストラリア人にしては大らかじゃないね。 – He’s not very laidback for an Australian.
  • 英会話 だから別れたんです。 – That’s why we broke up.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー