お腹が空いてきた。
I'm getting hungry.
シチュエーション: レストラン・食べ物
形容詞に付ける動詞は「be」以外にも色々あります。中でも最も基本的なのは「be」と「get」です。
「be」は「状態(~である・~している)」を表します。
「get」は「変化(~になる・~する)」を表します。
たとえば
「be sick(病気だ)」、「get sick(病気になる)」、
「be drunk(酔っ払っている)」、「get drunk(酔っ払う)」など。
変化を表す「get」を進行形にすると「変化の途中」つまり「なりつつある・なってきた」という意味になります。
たとえば
「I’m getting tired.(疲れてきた)」
「I’m getting drunk.(酔っ払い始めた)」
「I’m getting sick.(風邪の引き始め)」
「I’m getting better.(治りかけ)」
「I’m getting used to it.(慣れてきた)」など。