ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

味を引き立てる 英語 味が引き立つ 英語 bring out the flavor

お肉の味を引き立てます。

It brings out the flavor of the meat.

シチュエーション: レストラン・食べ物 / 五感
文法: 普段のこと・習慣

❶ 「味を引き立てる」は「bring out the flavor」と言います。

たとえば

Japanese cooking brings out the flavor of the ingredients.
(日本料理は素材の味を引き立てる)

The sauce brings out the flavor of the meat.
(ソースがお肉の味を引き立てる)

Broiling the fish brings out the flavor.
(炙ることで魚の味を引き立てる)

 

❷ 味以外の「引き立てる」も「bring out」と言います。

たとえば

Green really brings out your eyes.
(グリーンを着ると目が引き立つ)

The lighting brings out the colors in the painting.
(照明が絵の色を引き立てる)

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 保険が効く 英語 適用内 適用外 英語 保険が利かなかった。 – My insurance didn’t cover it.
  • 行くのをやめる 英語 let's not go 行くのをやめよう。 – Let’s not go.
  • 判官贔屓 英語 root for the underdog 判官贔屓です – I always root for the underdog.
  • 行かないわけにはいかない 英語 can't not go 行かないわけにはいかない。 – I can’t not go.
  • the more the merrier 意味 大勢の方が楽しい 英語 大勢の方が楽しい。 – The more, the merrier.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー