もう2度としません。
It won't happen again.
シチュエーション: 仕事
文法: 未来のこと
よく使われる謝るときの決まり文句です。直訳は「これは2度と起こりません」です。
逆に「こんなことは2度とないようにね」と注意するときは
「Don’t let it happen again.」と言います。
「happen」は動詞ですが、主語は人ではなくて「it / that / something / what」などが多いです。
たとえば
「It happens.(そういうこともあるさ)」
「That’s not going to happen.(そうはならないよ)」
「Something scary happened.(怖いことがあった)」
「What happened?(何があったの?)」など。