AとBは紙一重。
It’s a fine line between A and B.
シチュエーション: 諺・おもしろ表現
文法: 動名詞
「fine」には「細い」、「細かい」という意味があります。
「a fine line」は「細い線」という意味ですが「微妙な境界線」のような意味ですね。
It’s a fine line between A and B.
(AとBは紙一重だ)
という表現も有名です。
「A」も「B」も名詞や動名詞になります。
たとえば
It’s a fine line between genius and insanity.
(天才と狂気は紙一重だ)
It’s a fine line between pleasure and pain.
(快感と痛みは紙一重だ)
It’s a fine line between a secret and a lie.
(秘密と嘘は紙一重だ)
It’s a fine line between being kind and being weak.
(優しいと弱いは紙一重だ)
It’s a fine line between being strict and being mean.
(厳しいと意地悪は紙一重)