その確率はどれくらいだろう?
What are the odds of that?
シチュエーション: 仕事
文法: 動名詞
日本でも競馬などでは「オッズ」と言いますね。「確率」、「可能性」という意味の名詞です。「the odds of 〜(〜の確率)」という形で使います。つづくのは「名詞」か「動名詞」です。たとえば
「What are the odds of succeeding?(成功する確率はどれくらい?)」
「What are the odds of him coming?(彼が来る確率はどれくらい)」など。
他にも「The odds of 〜 are high.(〜の確率は高い)」、「The odds of 〜 are low.(〜の確率は低い)」もあります。たとえば
「The odds of him getting angry are high.(彼が怒る確率は高い)」
「The odds of it raining are low.(雨が降る確率は低い)」など。