ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

英会話

自分がおかしいことを言っているのは分かんないの?

Would you listen to yourself?

シチュエーション: 家の中 / 被害・トラブル
文法: 仮定法

言い合いなどでよく出てくるフレーズです。「自分を聞いてくれる?」という直訳ですが、「第三者の立場から自分の言っていることを聞いてみろ」のような意味合いですね。

日本語では「(人)の言うことを聞く」と「言うこと」と言いますが、英語では「listen to 人」とシンプルに言います。

たとえば

Listen to your mother!
(ママの言うことを聞きなさい)

He doesn’t listen to me.
(彼は私の言うことを全然聞かない)

そして「Would you ~?(して頂けますか?)」は丁寧語として有名な英語ですが、丁寧な場面以外では、怒りを含めた強い口調として使います。映画の台本に1番多く出てくる「Would you ~?」のセリフは

Would you shut up?
(黙ってくんない?)

Would you stop that?
(やめてくれよ)

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 行くのをやめる 英語 let's not go 行くのをやめよう。 – Let’s not go.
  • 保険が効く 英語 適用内 適用外 英語 保険が利かなかった。 – My insurance didn’t cover it.
  • 行かないわけにはいかない 英語 can't not go 行かないわけにはいかない。 – I can’t not go.
  • 目が悪い 英語 視力が悪い 英語 目が悪い。 – I have bad eyesight.
  • 判官贔屓 英語 root for the underdog 判官贔屓です – I always root for the underdog.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー