ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

ニック式 ひとこと英会話

英会話

梅雨がいやになってきた。

I'm getting sick of the rainy season.

シチュエーション: 天気
文法: 今のこと・一時的なこと / 動名詞 / 形容詞

「I’m sick of ~」は「~にうんざりしている」という有名な英語ですね。実は「be sick of ~」と「get sick of ~」を使い分けます。

英語では「be +形容詞」は「状態」を表して、「get +形容詞」は「変化」を表します。

たとえば

be sick
(病気である)

get sick
(病気になる)

be sick of it
(うんざりしている)

get sick of it
(うんざりになる)

そして「変化」を表す「get」を「今している最中」を表す「進行形」にすると「変化の途中」、つまり「なりつつある」「なりはじめた」「なってきた」という表現になります。

たとえば

I’m getting sick.
(風邪の引き始め)

I’m getting better.
(治りかけ)

I’m getting hungry.
(お腹が空いてきた)

I’m getting sick of it.
(嫌になってきた)

「sick of」には「名詞」又は「動名詞(動詞のing形)」がつづきます。

たとえば

I’m sick of my job.
(仕事にうんざり)

I’m sick of not getting promoted.
(昇格しないことにうんざり)

I’m sick of him complaining.
(彼が文句を言うことにうんざりしている)

I’m getting sick of staying home.
(ステーホームにうんざりしてきた)

I’m getting sick of it raining everyday.
(毎日雨が降ることにうんざりしてきた)

この「get」の使い方や他の使い方について詳しく知りたい方は、ぜひこちらの動画を観てみてください^^

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • what's the occasion? 特別の日? 何お祝い? 今日は何か特別の日なの? – What’s the occasion?
  • 不意をつかれる 英語 caught me off guard 意味 不意をつかれた。 – He caught me off guard.
  • 虫歯 英語 cavity 意味 虫歯がある。 – I have a cavity.
  • モテテク 英語 he has game 意味 モテテクがすごい! – He’s got game.
  • 二度付け 英語 double dipping 意味 ソースの二度付けはしないでください。 – No double-dipping.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー