ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

束縛する 英語 possessive 意味

束縛しないで。

Don’t be so possessive.

シチュエーション: 性格 / 恋愛 / 被害・トラブル
文法: 形容詞

恋人の「束縛する」は英語では「possessive(独占欲が強い)」という形容詞を使います。

「私を」を付けるなら「of me」と「of」を使います。

たとえば

He’s possessive.
(彼は独占欲が強い)

He’s possessive of me.
(彼は私を束縛する)

I don’t like possessive girls.
(束縛する女性は好きじゃない)

She didn’t use to be so possessive.
(前はこんなに束縛しなかった)

そして、もう1つの大事なポイントは「”形容詞”なら”be”を付けるだけ」です。

たとえば「Don’t」には必ず「動詞の原型」が続きますが、

「形容詞」なら、日本語の言い回しに拘らずに「be」と付け足すだけです。

「失礼なことをしないで」は
Don’t be rude.

「失礼なことを言わないで」は
Don’t be rude.

「失礼な態度を取らないで」は
Don’t be rude.

と、日本語に合わせようとせずに「rudeは形容詞だからbe」とだけ考えるのが一番自然な英語です。

他にも:

「わがままを言わないで」は
Don’t be selfish.

「バカなまねはやめて」は
Don’t be stupid.

「ケチるなよ」は
Don’t be cheap.

「青臭いことを言わないで」は
Don’t be naive.

「ポジティブに考えよう」は
Let’s be positive.

「正直に答えてもいい?」は
Can I be honest?

「自信を持ちたい」は
I want to be confident.

「意地悪なことは言いたくない」は
I don’t want to be mean.

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • ギャグがスベる 英語 the joke bombed 意味 ギャグがスベった。 – The joke bombed.
  • 日本語吹き替え 吹き替え版 英語 日本語吹き替えです。 – It’s dubbed in Japanese.
  • とりあえずそれで 英語 that'll do for now 意味 とりあえずそれで。 – That’ll do for now.
  • 勿体ぶる 英語 play hard to get 意味 勿体ぶるなよ。 – Don’t play hard to get.
  • 吐き出す 愚痴る 英語 vent 意味 吐き出して(愚痴って)ごめんね。 – Sorry for venting.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー