ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

ニック式 ひとこと英会話

英会話

もう耐えられない。

I can't take it anymore.

シチュエーション: 被害・トラブル
文法: WH名詞節 / 動名詞

「take it」は「それを持って行く」以外にも「耐える」という意味でもよく使います。

たとえば

「I can’t take it anymore.(もう耐えられない)」

「Take it like a man.(男らしく我慢しなさい)」など。

「it」の代わりに他の名詞、動名詞、WH名詞節に置き換えることもできます。

たとえば

「I can’t take this heat.(この暑さには耐えられない)」

「I can’t take waiting anymore.(待っていることにもう耐えられない)」

「I can’t take not seeing my kids.(子供に会えないことに耐えられない)」

「I can’t take how he talks to me.(私に対する彼の口の聞き方に耐えられない)」など。

他にも「take it」には「(ニュースなどを)受け止める」という意味もあります。

たとえば

「How did he take it?(彼はそのことをどのように受け止めたの?)」

「He took it well.(上手に受け止めた(取り乱したりせずに)」

「He took it badly.(上手に受け止めることができなかった(取り乱した)」など。

これも「it」の代わりに、動名詞やWH名詞節を置き換えることができます。

たとえば

「How did he take getting fired?(クビになったことをどう受け止めたの?)」

「How did he take not getting promoted?(昇格できなかったことをどう受け止めたの?)」

「How did he take what you said?(君が言ったことを彼はどう受け止めたの?)」

「How did he take what happened?(その出来事を彼はどう受け止めたの?)」など。

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気の記事

  • そうします 英語 Will do. 意味 そうします。 – Will do.
  • goes a long way 意味 英語 評価される 礼儀正しくすることは評価される。 – Being polite goes a long way.
  • 目標達成 英語 on track to hitting my target 意味 このまま行けば目標達成だね。 – We’re on track to hitting our target.
  • 固定概念にとらわれない発想 英語 think outside the box 意味 実る 英語 pay off 意味 固定概念にとらわれない発想が実った。 – Thinking outside the box paid off.
  • ストレス解消 英語 get rid of stress 意味 ストレス解消にいいよ。 – It’s good for getting rid of stress.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー