ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

今までした中で1番 英語 it's the best sushi I've ever 意味

今まで食べた中で1番旨い寿司だ。

It's the best sushi I've ever had.

シチュエーション: キメの一言 / レストラン・食べ物
文法: 完了形 / 形容詞

❶「今までした中で1番の~だ」は英語で本当によく使うフレーズです。

西洋人は大げさが大好きだから、実際には1番ではなくてもよく使う言い回しです。

厳密には:

「It’s +関係代名詞」

という構文ですが、

「It’s the best sushi」(最上級の~)

と

「I’ve ever had」(今まで〜した中で)

と2つに分けて考えた方が簡単です。

たとえば

It’s the best restaurant I’ve ever been to.
(今まで行った中で最もいいレストランだ)

It’s the worst movie I’ve ever seen.
(今まで観た中で1番ひどい映画だ)

「形容詞の最上級」は「the best」「the worst」以外に、種類が2つあります。

・「est」が付くもの(短い単語は大体このタイプです)
・「most」が付くもの(長い単語はこのタイプです)

たとえば

He’s the nicest guy I’ve ever met.
(今まで会った中で1番いい人)

She’s the most beautiful girl I’ve ever seen.
(今まで見た中で1番綺麗な人だ)

❷「I’ve ever had」の代わりに「I’ve had in ages」で「久しぶりに」という言い方になります。

たとえば

It’s the best sushi I’ve had in ages.
(こんなに旨い寿司は久しぶりに食べた)

It’s the worst movie I’ve seen in ages.
(こんなにつまらない映画は久しぶりに観た)

❸「I’ve ever had」の代わりに「I will ever have」を使う面白い表現もあります!

完了形だと「これまでに」という意味なので「今のところは」的なニュアンスになり、

これからはもっと美味い寿司と出会うかもしれない、という可能性があるような感じですが、

そこで:

It’s the best sushi you will ever have!

と未来形にすると

「これから食べる寿司の中でこれが最も旨い寿司だ」

という意味になります。

つまり

「こんなに旨い寿司は一生ないよ」
「こんなに旨い寿司は2度とないよ」

という意味の気の利いた面白いフレーズになります。

このように「未来形」と一緒に「ever」をよく使います。

ということは「ever」は「今まで」という意味じゃないですね。

「今まで」を表しているのは「完了形」なのです。

詳しく知りたい人はぜひこちらのYouTube動画をご覧ください:

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 保険が効く 英語 適用内 適用外 英語 保険が利かなかった。 – My insurance didn’t cover it.
  • 判官贔屓 英語 root for the underdog 判官贔屓です – I always root for the underdog.
  • the more the merrier 意味 大勢の方が楽しい 英語 大勢の方が楽しい。 – The more, the merrier.
  • その話に触れないで 英語 dont go there 意味 その話に触れないで。 – Don’t go there.
  • とうとうこうなってしまった。 – So it’s come to this.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー