ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

ニック式 ひとこと英会話

悩んでいる 英語 i don't know what to do 意味

悩んでます。

I don’t know what to do.

シチュエーション: 被害・トラブル
文法: to 不定詞 / WH名詞節

「悩んでいる」は特別な単語を使わずに、簡単に:

I don’t know what to do.
(どうしたらいいか分からない)

と言います。

「what to do」は「名詞句」というとっても簡単なものです。

「疑問詞(what / where / who など」と動詞の原型を「to」で繋ぐだけです。

時制の使い分けや動詞の活用など、英語の面倒臭い文法は関係しないのでとても楽です。

他にも

I don’t know what to buy.
(何を買うか悩んでいる)

I don’t know who to invite.
(誰を誘うか悩んでいる)

I don’t know what to say.
(何と言えばいいか分からない)

I can’t decide where to live.
(どこに住むか悩んでいる)

そして、「悩んでいる」という日本語に拘らずに、柔軟性を持って自分が知っている英語で同じ意味を表してみると案外いろんなことが簡単に言えちゃいます。

たとえば「理由が気になる」は:
I want to know why.
(なぜかを知りたい)

たとえば「先方の反応が予測できない」は:
I don’t know what they’re going to say.
(向こうが何を言ってくるか分からない)

などと簡単に言うのがベストなんです。

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 洗濯 日和 英語 laundry weather 洗濯日和だね。 – It’s laundry weather.
  • わけがわからないんだけど 英語 make it make sense 意味 わけがわからないんだけど。 – Make it make sense.
  • 蛙化する 英語 the ick 意味 どんなときに恋人に冷めるの?(蛙化) – What gives you the ick?
  • 残り物 英語 leftovers 朝食は残り物を食べた。 – I had leftovers for breakfast.
  • キャリアを積んで一人前になる 英語 came up in IT IT業界で経験を積んで育った。 – I came up in IT.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー