枝豆はビールに合う。
Edamame go with beer.
文法: 普段のこと・習慣
枝豆は英語でも「edamame(エダマーメ)」と言います。
数える単語ですが、元々は外国語(日本語)なので複数の「s」は付けません。
「go with」は「合う」という意味です。
たとえば
「That shirt goes with that suit.(そのシャツはそのスーツに合っている)」
「White wine goes with fish.(魚料理には白ワインが合う)」
「Red wine goes with meat.(肉料理には赤ワインが合う)」など。
「Edamame go with beer.」は「goes」になってないのは複数で言っているからです。