日程は決めた?
Have you set a date?
文法: 完了形
「set a date」は「日程を決める」という決まった言い方です。
「私、結婚します」のような報告をされると
「Have you set a date?」とほぼ必ず言います。
「もう~したの?」は完了形で言うのが1番正しいですが、過去形の
「Did you set a date?」もみんな使っています。
「まだしてない」も完了形が1番正しいのですが、過去形もみんな使っています。
たとえば
「We haven’t set a date yet.(日程はまだ決まってない)」
「We didn’t set a date yet.(日程はまだ決まってない)」など。