ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

英会話

どれくらい綺麗になるか分からないけど。

I don't know how clean it's going to get.

シチュエーション: ファッション・身だしなみ / 家の中
文法: WH名詞節 / 形容詞 / 未来のこと

「洗ってみるけど、どれくらい綺麗になるかは分からない」のような感じで使います。「I don’t know」にWH名詞節が続いています。

形容詞の「度合い(どれくらい)」を聞くときは「How +形容詞」を使います。

たとえば

How hungry are you?
(どれくらいお腹空いている?)

How late were you?
(どれくらい遅れたの?)

How far is it?
(どれくらい遠いの?)

How dirty is it?
(どれくらい汚れているの?)

How crowded is it?
(どれくらい混んでいるの?)

これは全部「How old are you?」「How tall are you?」と同じ文型ですね。

未来のことなら

How late are you going to be?
(どれくらい遅れそう?)

How crowded is it going to be?
(どれくらい混みそう?)

になります。

そして「WH名詞節」なら、疑問文の形を使わなくて肯定文の形になるので

I don’t know how far it is.
(どれくらい遠いか分からない)

It depends on how dirty it is.
(どれくらい汚れているかにもよる)

I don’t know how crowded it’s going to be.
(どれくらい混むか分からない)

It depends on how late you’re going to be.
(どれくらい遅れるかにもよる)

ちなみに「be」と「get」の違いについてより詳しく知りたい人は、この動画をぜひ観てみてください^^

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 行くのをやめる 英語 let's not go 行くのをやめよう。 – Let’s not go.
  • 保険が効く 英語 適用内 適用外 英語 保険が利かなかった。 – My insurance didn’t cover it.
  • 判官贔屓 英語 root for the underdog 判官贔屓です – I always root for the underdog.
  • 目が悪い 英語 視力が悪い 英語 目が悪い。 – I have bad eyesight.
  • 行かないわけにはいかない 英語 can't not go 行かないわけにはいかない。 – I can’t not go.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー