割引でいくらになるの?
How much is it with the discount?
「How much is it?(いくらですか?)」は定番中の定番フレーズですね。
今回はちょっとした応用を憶えましょう。
「with +名詞」を付け加えるだけでいろんなことが簡単に言えます。
たとえば
How much is it with the hat?
帽子を入れて合計はいくらになりますか?
How much is it with a student discount?
学生割引でいくらになりますか?
How much is it with a seniors’ discount?
シルバー割引でいくらになりますか?
そして「with」ではないけど…
How much is it for 2?
2つ買ったらいくらになるの?
・「How much is it?」を更に応用しましょう!
「much」の代わりに「cheap」「expensive」など、形容詞を置き換えられます。
How cheap is it?
どれくらい安いの?
How expensive is it?
どれくらい高いの?
(ちなみに「How old are you?」と同じ構文ですね)
さらに「形容詞の比較級」を使って「差」「差額」が聞けます。
「形容詞の比較級」を使う場合は「How」じゃなくて「How much」になります。
たとえば
How much cheaper is it?
どれくらい安くなるの?(差額)
How much more expensive is it?
どれくらい高くなるの?(差額)
How much older is he?
彼は何個上なの?(年齢差)
そして、これも「with the discount」などを付け足すこともできます。
たとえば
How much cheaper is it with the student discount?
学生割引でどれくらい安くなるの?
How much more expensive is it with all the options?
オプションを全部付けるとどれくらい高くなるの?