君を傷つけるつもりはなかった。
I didn’t mean to hurt you.
文法: 過去のこと
「人を傷つける」、「痛めつける」は「hurt 人」と言います。
たとえば
「You’re hurting me!(痛いからやめて)」
「You hurt me.(あなたは私を傷つけた)」など。
そして「I didn’t mean to +動詞の原型」は「~するつもりはなかった」、「わざとしたんじゃない」という言い回しです。
動詞の原型が続くのですが、形容詞なら「be」を使います。
たとえば
「I didn’t mean to break it.(壊すつもりはなかった)」
「I didn’t mean to be rude.(失礼なことを言うつもりはなかった)」など。