綴りが分からない。
I don’t know how to spell it.
シチュエーション: 仕事
英単語の綴りが分からないことはありますね。お馴染みの「spell(綴る)」は動詞です。
「I don’t know the spell.」など「spell」を名詞として使うのは間違いです。
他にも
「How do you spell it?(どういう綴りなの?)」
「Tell me how to spell it.(綴り方を教えて)」など。
そして、受動態(be +(done)=される)で言うことも多いです。
たとえば
「It’s spelled D-O-G.(D – O – Gという綴りです)」
「That’s not how it’s spelled.(そういう綴りじゃない)」など。
「That’s not how it’s spelled.」と「That’s not how you spell it.」はどちらも同じ意味です。