ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

ニック式 ひとこと英会話

it it ain't broke don't fix it 意味 触らぬ神に祟りなし 英語

壊れてないものを直すな。

If it ain't broke, don't fix it.

シチュエーション: キメの一言 / 被害・トラブル / 諺・おもしろ表現
文法:

これは超有名な決まり文句ですけど、感覚はちょっと掴みにくいですね。

「壊れてないなら、直そうとするな」

という直訳ですが、

「問題はないのに余計なことをしないで」

「下手に手を出したり余計なことをしたりすると逆に問題を起こしてしまう」

という意味のフレーズです。

会社の上層部の人たちが「机上の空論」で考えた新しいシステムが現場の人たちを困らせているときや、

政府の新しい制度や取り組みが裏目に出たときによく使われるフレーズです。

「ain’t」とは「be not」、又は完了形の「have not」に代わる荒い言い方です。

「am not」「is not」「are not」も全部「ain’t」になるし
「haven’t」「hasn’t」も「ain’t」になります。

そう考えれば非常に便利なもの!

のはずですが、

「じゃねーよ」のようなニュアンスなのでテレビの前の良い子たちは真似しない方がいいですね。

更に「broke」ではなくて「broken」が正しいですね。

これも、荒い英語では「broken」を「broke」と言うこともあります。

正しい英語で言うと:

If it isn’t broken, don’t fix it.

ですが、絶対にはそう言いません。

決まり文句はやはり「決まっている」のです。

同じように、本当は間違っているけど必ずこう言う決まり文句といえば:

You ain’t seen nothing yet.
驚くのはまだ早いよ

It ain’t over till it’s over.
終わるまで何があるか分からない

Fill ‘er up.
満タンでお願いします

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

  • 仕事
  • 遊び
  • キメの一言
  • 被害・トラブル
  • 諺・おもしろ表現
  • 家の中
  • 性格
  • 健康・体調
  • 恋愛
  • レストラン・食べ物
  • 交通
  • 旅行
  • ファッション・身だしなみ
  • スポーツ
  • 五感
  • 電話・パソコン
  • 買い物
  • 天気

文法

  • 過去のこと
  • 形容詞
  • 今のこと・一時的なこと
  • 普段のこと・習慣
  • to 不定詞
  • 未来のこと
  • 動名詞
  • WH名詞節
  • 奇跡の応用法
  • 受け身
  • 完了形
  • 仮定法

人気の記事

  • 覚悟の上で 英語  覚悟の上で挑んだ。 – I knew what I was getting into.
  • 様子を見る 英語 see what happens 様子を見よう。 – Let’s see what happens.
  • 英会話 桜が満開です。 – The cherry blossoms are in full bloom.
  • 英会話 だから別れたんです。 – That’s why we broke up.
  • 有能 英語 capable 意味 彼女は有能だ。 – She’s very capable.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー