最近、料理にハマり出した。
I’ve been getting into cooking.
シチュエーション: 家の中
「~にはまっている」、「~が好きだ」は「be into ~」を使います。たとえば
「I’m into cooking.(料理にはまっている)」など。
「be into」が「はまっている」、「好きだ」という意味なら「get into」は「はまる」、「好きになる」と変化を表します。英語ではbeは「状態」を表して「get」は「変化」を表します。たとえば
「I can’t get into opera.(オペラが好きになれない)」
「I’m getting into late night TV.(深夜テレビにはまり出した)」など。
そして「have been ~ing」で「最近よく」、「最近ずっと」を表します。たとえば
「I’ve been eating out.(最近よく外食する)」
「I’ve been wanting to see you.(最近ずっと君に会いたかった)」など。