ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

ニック式 ひとこと英会話

英会話

理想が高いんじゃないの?

Maybe your standards are too high.

シチュエーション: 性格 / 恋愛
文法: 動名詞

「理想的な」「理想の」という英語は「ideal(形容詞)」を使います。

たとえば

He’s the ideal husband.
(理想的な旦那さん

It’s my ideal job.
(私の理想の仕事)

What’s your ideal husband?
(あなたの理想の旦那はどんな人?)

What’s your ideal job?
(あなたの理想の仕事はどんな仕事?)

ですが、「理想が高い」「理想を下げる」などの「理想」は「ideal」を使わずに「standards(名詞)」と言います。必ず「standards」と複数形で言います。

たとえば、恋人の条件や働きたい会社の条件などの「理想が高い」は「high standards」、「理想が低い」は「low standards」と言います。

たとえば「彼女は理想が高い」は

「She has high standards.」又は

「Her standards are high.」と言います。

これだけでは悪いことかどうかは言ってないのですが、「too(過ぎる)」を使えば「理想が高過ぎる」と必ず悪い意味になります。

他にも

「理想を下げる」は「lower your standards」、

「理想を上げる」は「raise your standards」と言います。

「your」はもちろん、主語に合わせて「my / his / her / our / their」などに変わります。

たとえば

You should think about lowering your standards.
(理想を下げることも考えた方がいいね)

I don’t want to lower my standards just to get married.
(結婚するために理想を下げたくない)

Lowering my standards didn’t work either.
(理想を下げてもダメだった)

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 洗濯 日和 英語 laundry weather 洗濯日和だね。 – It’s laundry weather.
  • わけがわからないんだけど 英語 make it make sense 意味 わけがわからないんだけど。 – Make it make sense.
  • 蛙化する 英語 the ick 意味 どんなときに恋人に冷めるの?(蛙化) – What gives you the ick?
  • 残り物 英語 leftovers 朝食は残り物を食べた。 – I had leftovers for breakfast.
  • チップを払う 英語 tip the waiter ウェーターにチップを払った? – Did you tip the waiter?
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー