ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

ニック式 ひとこと英会話

心を開く 英語 open up 意味

彼女が心を開き始めた。

She's starting to open up.

シチュエーション: 性格
文法: to 不定詞 / 今のこと・一時的なこと

「心を開く」は英語では「open up」と言います。日本語に拘って「heart」などを使わない方が自然ですね。

たとえば

You need to open up more.
(もっと心を開かないと!)

I can’t get him to open up.
(彼に心を開いてもらえてない)

そして、今回のポイントは「~しつつある」「~し始めた」「~してきた」という表現です。内容によって、表現が変わります。

・形容詞の場合は「be getting ~」と言います。

たとえば

I’m getting hungry.
(お腹が空いてきた)

I’m getting sick.
(風邪の引き始め)

I’m getting tired.
(疲れてきた)

I’m getting confused.
(混乱してきた)

・動詞の場合は「be starting to ~」を使います。

たとえば

It’s starting to rain.
(雨が降ってきたね)

I’m starting to like him.
(彼のことが好きになってきた)

I’m starting to think it’s a good idea.
(いいアイディアだと思い始めた)

I’m starting to fall out of love.
(恋が冷めてきた)

・動詞なら「be starting to ~」が必ず使えますが、「変化を表す」動詞なら、「be starting to ~」を使わなくても、進行形にするだけでも大丈夫です。

「rain」「like」「think」は変化を表す動詞ではないので、上記の表現に必ずなりますが、

「fall out of love(恋が冷める)」「open up(心を開く)」は変化を表す動詞なので、上記の表現でもいいし、

I’m falling out of love.
(恋が冷めてきた)

She’s opening up.
(心を開き始めた)

と進行形にするだけでも大丈夫です。

他にも

I’m falling for her.
(彼女に惚れ始めた)

We’re running out of time.
(時間がなくなってきた)

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 臨機応変 英語 play it by ear 意味 臨機応変に対応しよう。 – Let’s play it by ear.
  • うち来る 家に遊びに来る 英語 come over うち来る? – Why don’t you come over?
  • 深い意味はないよ 英語 i didn't mean anything by it 深い意味はないよ。 – I didn’t mean anything by it.
  • 歩み寄る 英語 compromise  妥協 英語 結婚生活は歩み寄ることが大事です。 – Marriage is about compromise.
  • yesをもらうまで諦めない 英語 yes を言わせる 英語 don't take no for an answer 意味 Yesをもらうまで諦めないで。 – Don’t take no for an answer.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー