接待された。
They wined and dined me.
文法: 過去のこと
「wine and dine 人」は「人を接待する」という意味の熟語です。1つの塊、1つの動詞として覚えましょう。
お酒の「wine」は他では動詞として使いませんが、この熟語では動詞です。「wine(お酒)」と「dine(食事する)」、
そして「人」が目的語なので、やはりお酒を飲ませたり美味しいものを食べさせたりするという意味です。
そして「説得する」など、間接的にビジネスで得するという意味も含まれています。
日本語が「接待された」と受動態ですね。英語でも受動態の「I was wined and dined.」も一応あり得ますが、
「They wined and dined me.(彼らが私を接待した)」と受動態を使わない方が一般的です。
他にも
「We need to wine and dine them.(彼らを接待しないと)」
「We’ve been wining and dining them.(彼らを最近接待してる)」
「I’ve never been wined and dined before.(接待されたのが初めて)」など。