ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

ニック式 ひとこと英会話

英会話

ファッションは自己表現の1つだ。

What you wear is an expression of who you are.

シチュエーション: キメの一言 / ファッション・身だしなみ / 性格 / 買い物
文法: WH名詞節 / 普段のこと・習慣

先日アップル社のapplewatch の正式発表で社長のTim Cookが言った言葉です。

「A is an expression of B(AはBの表現だ)」と割とシンプルな文型ですが、

A(what you wear)もB(who you are)もWH名詞節です。WH名詞節は「疑問詞+肯定文(what+you wearなど)のようなものです。

「an expression」の「an」は「複数ある中の1つ」を意味しています。

今回のフレーズの直訳は「自分が何を着るかは自分が誰であるかの表現の1つだ」ですが、これがとっても自然な英語です。英語では「難しい名詞」を使うよりも「簡単な単語を使ったWH名詞節」を使う方が自然です。

たとえば「彼の職業が分からない」は「I don’t know his occupation.」よりも

「I don’t know what he does.」の方が自然です。

「行き先はまだ決まってない」も「My destination has not been decided yet.」よりも

「I don’t know where I’m gonna go.」の方がずっと自然です。

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 保険が効く 英語 適用内 適用外 英語 保険が利かなかった。 – My insurance didn’t cover it.
  • 行くのをやめる 英語 let's not go 行くのをやめよう。 – Let’s not go.
  • 判官贔屓 英語 root for the underdog 判官贔屓です – I always root for the underdog.
  • 行かないわけにはいかない 英語 can't not go 行かないわけにはいかない。 – I can’t not go.
  • the more the merrier 意味 大勢の方が楽しい 英語 大勢の方が楽しい。 – The more, the merrier.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー