そんなことまでしてくれるんですか!
You’d do that?
文法: 仮定法
人のあまりにもやさしいオファーに対する一言です。
たとえば「Do you want me to drive you?(車で送っていってあげようか?)」
「Do you want me to pick you up at Narita?(成田まで迎えにいこうか?)」
などと言われて
「Really? You’d do that?(本当に?そんなことまでしてくれるんですか?)」
と返します。
「’d」は「would」の短縮です。
この「would」は「あくまで仮の話」を表す「仮定法のwould」で、ここで使うことによって、厚かましくない、少し遠慮がちな感じになります。
すぐに
「Great!(じゃお願いします)」
と返すよりずっと感じのいい言い方ですね。
「’d」と「do」の「d」がつづいていてそれをくっつけて発音するので
「ユッドゥーthat?」という発音になります。
「生きたフレーズ」を通して「仮定法過去」の理解を深めたい人は、ぜひこちらの動画を観てみてください: