すっぴんで出社したくない。
I don't want to go to work not wearing makeup.
「出社する」は「go to work」と言います。そして、体につけるものはすべて「wear」と言います。服以外にも香水や化粧なども「wear」を使います。「すっぴん」という特別な単語はなくて「化粧をしてない」という言い方ですね。たとえば
「I’m not wearing makeup.(今、すっぴんです)」
「I don’t wear makeup.(いつもすっぴんです)」など。
今回のフレーズは「I don’t want to go to work.(会社に行きたくない)」という完結している文に「not wearing makeup」を付け足しています。完結している文に「動詞のing形」を付け足す、大変便利な応用があります。
たとえば「I went to bed.(寝た)」に「wearing makeup」を付け足して
「I went to bed wearing makeup.(化粧をつけたまま寝ちゃった)」、
「wearing contacts」を付け足して
「I went to bed wearing contacts.(コンタクトをつけっぱなしで寝た)」など。
そして、否定なら「not」を入れます。たとえば
「I went to work not wearing contacts.(コンタクトをつけずに会社に行った)」など。