チップをいくら払えばいいか分からない。
I don't know how much to tip.
アメリカなどでウェーターに払うチップを「tip(ティップ)」と言います。「chip(ポテトチップ)」ではないので注意しましょう。「tip」という名詞もありますが、「チップを払う」も「tip」を動詞にするだけです。「tip(チップを払う)」に「人」を続けたり続けなかったりします。
たとえば
Did you tip the waiter?
(ウェーターにチップを払ったの?)
Do you tip in Australia?
(オーストラリアではチップを払うの?)
I tipped him $20.
($20のチップを払った)
How much should I tip?
(チップはいくら払えばいいの?)
そして「how much to tip」は本当によく使う「名詞句」という文法ですが、とっても簡単です。「what to do(何をすべきか)」「where to go(どこに行けばいいか)」「who to ask(誰に聞けばいいか)」など、「疑問詞 to 動詞」という形で、主語も時制も活用も何もなくて簡単です。「すべきか」「すればいいか」という意味ですね。「how much to tip」も「チップをいくら払えばいいか」ということですね。
他にも
I don’t know what to do.
(どうしたらいいか分からない)
I don’t know where to go.
(どこに行けばいいか分からない)
I don’t know who to ask.
(誰に聞けばいいか分からない)
I don’t know how to get to the station.
(駅までどうやって行けばいいか分からない)
このようなよ〜く使う「to不定詞」の構文をマスターしたい方は、ぜひこちらの動画を観てみてください^^