食べ物の好き嫌いが激しい。
He's a fussy eater.
「fussy」は「拘りがある」「好みがうるさい」「好き嫌いが激しい」という意味の形容詞です。たとえば
「Don’t be so fussy.(そんなに拘るなよ)」
「He’s fussy about women.(女の子の理想が高い)」など。
そして「swim(泳ぐ)」「swimmer(泳ぐ人)」のように、「動詞に「er」を付けると「~する人」という意味になりますが、その前に形容詞を入れる表現多いです。たとえば
「He’s a good driver.(運転が上手い)」
「She’s a bad liar.(嘘が下手)」
「He’s a messy eater.(食べ方が汚い)」
「He’s a snappy dresser.(オシャレさん)」など。