ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

ニック式 ひとこと英会話

一言が多い 英語 doesn't know when to shut up 意味

彼は一言多い。

He doesn’t know when to shut up.

シチュエーション: キメの一言 / 性格
文法: to 不定詞 / WH名詞節

英語と日本語はやはり表現の仕方が違いますね。

たとえば「一言多い」と言いたくて
「He says too many things.」のような表現をしても伝わりません。

「一言が多い」という日本語に値する英語は:

He doesn’t know when to shut up.
(彼はいつ黙ればいいか分かってない)

というフレーズがぴったりです。

この「when to shut up」は「名詞句」という文法です。

「~したらいいか」「~すべきか」という意味ですが、主語も動詞の活用も時制の使い分けもなくてすごく簡単なものです。

たとえば

I don’t know where to go.
どこに行ったらいいか分からない

I told him what to say.
何を言えばいいか彼に教えた

Can you tell me how to get to the station?
駅への道を教えてくれる?

ちなみに、

「彼はしつこい」なら:

He doesn’t know when to quit.
(いつやめるべきか分かってない)

「彼は空気が読めない」なら:

He doesn’t know how to read the room.
(部屋の読み方を知らない)

「名詞句」や他の「to不定詞」を使った構文が使いこなせるようになりたい人はぜひこちらの動画をご覧ください:

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

  • 仕事
  • 遊び
  • キメの一言
  • 被害・トラブル
  • 諺・おもしろ表現
  • 家の中
  • 性格
  • 恋愛
  • 健康・体調
  • 交通
  • レストラン・食べ物
  • 旅行
  • ファッション・身だしなみ
  • 五感
  • スポーツ
  • 電話・パソコン
  • 買い物
  • 天気

文法

  • 過去のこと
  • 形容詞
  • 今のこと・一時的なこと
  • 普段のこと・習慣
  • to 不定詞
  • 未来のこと
  • WH名詞節
  • 動名詞
  • 奇跡の応用法
  • 受け身
  • 完了形
  • 仮定法

人気の記事

  • 悩んでいる 英語 i don't know what to do 意味 悩んでます。 – I don’t know what to do.
  • 求めている物 英語 not what I'm looking for 意味 私が求めている物とは違う。 – It’s not what I’m looking for.
  • まだまだあるから遠慮しないで 英語 there's more where that came from 意味 まだまだあるから遠慮しないでね。 – There’s more where that came from.
  • 明らかに 英語 obviously 意味 彼は明らかに嘘をついている。 – He’s obviously lying.
  • 英会話 慣れるのに半年かかった。 – It took 6 months to get used to it.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー