彼はその件で本当にヘマしたな。
He really dropped the ball on that one.
文法: 過去のこと
「drop the ball」は「ヘマをする」という意味ですが、「大切なところで」や「不注意のせいで」のようなニュアンスが付きます。野球をイメージすると分かりやすいですね。その球さえキャッチすれば勝てたのに落としてしまった、というイメージです。
そして「drop the ball」に「on that (one)(その件に関して)」、「on this (one)(この件関して)」もよく続きます。
たとえば
「I can’t believe you dropped the ball like that.(そうやってヘマをするなんて信じられない)」
「Who dropped the ball?(誰のせいで失敗したの?)」
「We can’t drop the ball on this.(この件に関しては失敗は許されない)」など。