これを買わなきゃよかった。
I shouldn't have bought this.
シチュエーション: 買い物
「I shouldn’t have (done)」は「~すべきじゃなかった」、「~しなきゃよかった」という意味の決まった表現です。
動詞の過去分詞「done/gone/eaten」を使うので多少難しいのですが毎日のように使う言い方なので使えるようになりましょう。
他にも
「I shouldn’t have eaten so much.(あんなに食べなきゃよかった)」
「I shouldn’t have changed jobs.(転職しなきゃよかった)」
「I shouldn’t have said that.(それを言うべきじゃなかった)」など。
過去の仮の話を表す「should’ve」「could’ve」「would’ve」をマスターしたい人は、ぜひこちらの動画を観てみてください^^