酔っ払ってきた。
I'm getting drunk.
英語の形容詞の基本的な使い方で、状態なら「be +形容詞(~である)」、変化なら「get +形容詞(~になる)」という使い分けがあります。
変化を表す「get」を「~している最中」を表す進行形にすると「変化の最中」、
つまり「変化の途中」という意味です。「なりつつある」、「なってきた」という言い方になります。
たとえば
「I’m getting hungry.(お腹が空いてきた)」
「I’m getting tired.(疲れてきた)」
「I’m getting sick.(風邪の引き始め)」
「I’m getting better.(治りかけ)」など。