どう思う?
What do you think?
日本語の「どう」に惑わされて「How do you think?」と言ってしまうと「どうやって思考しますか?」という意味になって間違いです。
「どう思う?」は必ず「What do you think?」といいます。
ちなみに
「What do you think about +名詞(~についてどう思う?)」という使い方です。
つづくのは名詞でも、動名詞でも、WH名詞節でも大丈夫です。
たとえば
「What do you think about his idea?(彼の案はどう思う?)」
「What do you think about him coming?(彼が来ることについてどう思う?)」
「What do you think about what he said?(彼の言ったことをどう思う?)」など。