ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

ニック式 ひとこと英会話

世渡り上手 英語 he knows how to get what he wants 意味

彼は世渡り上手だね。

He knows how to get what he wants.

シチュエーション: 性格 / 諺・おもしろ表現
文法: to 不定詞 / WH名詞節 / 普段のこと・習慣

直訳は「欲しいものを手に入れる方法を知っている」ですが、
うまく立ち回り有利な人間関係を築いたりして、欲しいものを手に入れるのが上手な人、

つまり「世渡り上手な人」を表す有名な英語の決まり文句です。

今回のポイントは、難しい単語を使わずに、難しそうなことが簡単に言える、ということです。

「世渡り上手」の英訳をググったりすると、全く使わないような英語がたくさん出てきますが、

なぜうまく訳せないかというと、「世渡り上手」という特別な英単語を求めているからなのです。

実は、特別な単語、難しい語彙を使おうとするよりも、簡単な単語を使った「名詞節」などに頼った方が、ずっと簡単に、ずっと自然な英語になります。

単語を1つ1つ英訳するのではなく、一歩下がって「全体」の意味を、簡単な英語で表してみることが大事です。

難しい単語を使わずに、言いたいことが簡単に言えるようになるためには、「WH名詞節」が1番おすすめです。

「where you went」

「what he’s going to say」のように

「what / where など」+「肯定文」のようなものですが、それを使って、難しそうな日本語も英語に訳すのが楽勝です!

たとえば

「先方の反応が予測できない」は
I don’t know what they’re going to say.

「彼は私の望みを聞いてくれる」は
He listens to what I want.

「服装は自由です」は
What you wear is up to you.

「裏表がない」は
What you see is what you get.

「世の中は知識より人脈だ」は
It’s not what you know. It’s who you know.

など。

どれも難しそうな日本語ですが、どれも超簡単な単語だけで、非常に自然な「生きた英語」なのです。

そして、この「簡単な単語だけで、言いたいことが簡単に言える」コツをモノにしたい人はぜひこちらの動画を観て下さい!

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気の記事

  • 英会話 慣れるのに半年かかった。 – It took 6 months to get used to it.
  • そうします 英語 Will do. 意味 そうします。 – Will do.
  • goes a long way 意味 英語 評価される 礼儀正しくすることは評価される。 – Being polite goes a long way.
  • 固定概念にとらわれない発想 英語 think outside the box 意味 実る 英語 pay off 意味 固定概念にとらわれない発想が実った。 – Thinking outside the box paid off.
  • 友達として好き 英語 I like you as a friend 意味 友達として好き。 – I like you as a friend.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー