あんなに飲まなきゃよかった。
I shouldn't have drunk so much.
「〜しなきゃよかった」、「〜すべきじゃなかった」は「I shouldn’t have +過去分詞」という形を使います。発音は「シュデゥヌヴ」です。たとえば
「I shouldn’t have gone.(行かなきゃよかった)」
「I shouldn’t have asked.(聞くんじゃなかった)」など。
そして「so」は「あんなに」という意味です。たとえば
「I shouldn’t have eaten so much.(あんなに食べなきゃよかった)」
「I shouldn’t have spent so much money.(あんなにお金を使うべきじゃなかった)」
「I shouldn’t have gone to bed so late.(あんなに遅くに寝るべきじゃなかった)」など。