ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

ニック式 ひとこと英会話

英会話

彼は現行犯で捕まった。

He got caught red-handed.

シチュエーション: 被害・トラブル / 諺・おもしろ表現
文法: 受け身 / 奇跡の応用法 / 形容詞 / 過去のこと

「get caught」は「catch(捕まえる)」の受動態で「捕まえられる=捕まる」という英語です。

「受動態」は「be +過去分詞」又は「get +過去分詞」で作りますので「be caught」とも「get caught」とも言います。

たとえば

The police haven’t caught who did it.
(警察は犯人をまだ捕まえてない)

He hasn’t been caught.
(彼はまだ捕まってない)

How did she get caught?
(彼女がどうやって捕まったの?)

そして「red-handed」は「現行犯」という意味の形容詞です。「被害者の血で手が赤く染まっている」という怖いイメージですが、血が流れるように犯罪じゃなくても普通に使う決まり文句ですね。

英語には、完結している文に「+形容詞」を付け足す便利な応用があります。ニック式英会話では「奇跡の応用」の1つですね。

今回は

「He got caught.(捕まった)」という完結している文に

「red-handed」という形容詞を付け足していますね。

「~ handed」という形容詞は他にも「empty-handed(手ぶらで)」もあります。

たとえば

I don’t want to go to the party empty-handed.
(差し入れ・お土産なしでパーティに行きたくない)

I don’t want to go home empty-handed.
(何も得ずに帰りたくない)

この「文+アルファ」を付け足す「奇跡の応用」についてより詳しく知りたい人はぜひこちらの動画をご覧ください^^

映画やドラマ、そしてビートルズの歌詞や有名な小説で「奇跡の応用」が使われている場面が満載!

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • how badly do you want 意味 行きたい気持ちはどれくらい強いの? – How badly do you want to go?
  • 正しいかどうか悩む 英語 考え直す 英語 have second thoughts 意味 自分の決断が正しかったか悩んでいる。 – I’m having second thoughts.
  • 浮かない顔 英語 the long face 意味 浮かない顔してどうしたの? – What’s with the long face?
  • キャリアを積んで一人前になる 英語 came up in IT IT業界で経験を積んで育った。 – I came up in IT.
  • 洗濯 日和 英語 laundry weather 洗濯日和だね。 – It’s laundry weather.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー